🚌2019年6月度遠足~ソレイユの丘~🚌
やっぱり遠足がある週は、みんなとても楽しみにしています!!
月曜日からどことなく、わしゃわしゃがやがや・・・
「あと3かいねたら、ねたらえんそくだね」
「かっらいカレーにするんだー🍛」
「あそこね、ゆうぐたくさんあるんだよ」
「あー、××ちゃん悪いことしたから、えんそくいけないんだー」
そんな、声がたくさん聞こえた一週間でした。
子どもたち、大人が想像する10倍くらい遠足を楽しみにしています。
お父さん、お母さん、子どもの頃を思い出して下さい。。。
きりん組さんは、初めてのバス遠足🚌
お兄さんお姉さんに手を引っ張られながらだったけど、
だだもこねずに行ってこられましたね。
包丁を握るその目つきは真剣そのもの。
包丁は危ないものだと自分なりにしっかり理解しています。
「これは危ない、これは安全、」
判断できるって、子供にとってはすごいことなんですよ。
ここまでやったら、、、、
落ちちゃう、こぼれちゃう、すべっちゃう、きれちゃう、こわれちゃう、おこられちゃう、
少し危なくても、様々なリミットを経験しながら自分の危機管理能力を磨いているんです。
少し話がそれましたが、みーんな笑顔の多い遠足でした🍛✨
7月の遠足は、19日(金)です。
どこに行くでしょうか??🐟🐟🐟🐟🐟
お母さん、お父さん、次回はおべんとありです💦
ご協力、お願い致します。
🚌2019年5月度遠足 シーバス~横浜人形の家~🚌
待ちに待ったシーバス遠足!!
天気・気温にも恵まれ、楽しく無事に行ってきました🚢
新きりん組さんにとっては、初めての本格的な遠足。
出発の時は少し表情も硬く、ドキドキ緊張モードでしたが、
シーバスに乗るころには、元気全開!わいわいがやがや💨
精一杯体力を振り絞り、らいおん・ぞうさんにくっついて完歩しました🎊
子供たちは、毎回毎回の遠足で体力面だけではなく、外での振る舞い、集団行動をどんどん身に着け
逞しくなっていきます。
誰一人、ぐずる子もいなくて、しっかり手をつないで歩けましたね。
とっても素敵でしたよ。
やっぱり、お弁当の時間が一番幸せそうな顔をしていました。
ご協力ありがとうございました。
さーて、6月の遠足は???🍛🍛🍛🍞🍞
🌸2018年度卒園式🌸第四回
今年もうららかな春風に乗って、7名の園児が無事に巣立っていきました。
みんな3年も4年も5年も通って、強く逞しくなりました。
いっぱい泣いて、いっぱいわらったね。
みんなとの思いでは、先生の宝物です。
小学校でも、「体強く心優しい」みなさんでいてくださいね。
先生達はいつでもみんなを待っています。。
はばたけ、みらいっこたち!!
みんなありがとう
🚌2019年3月度遠足 雪遊び🚌 ~お別れ遠足~
3月度遠足、毎年恒例のぞう組さんとのお別れ遠足。。。
静岡県富士山裾野、3月7日当日の「イエティ」の予報は、曇り時々☂か⛄。
晴れると、日本一の富士山🗻が目の前!本当に素敵なスキー場!
晴れは期待していなかったので、「何とか雪になってくれー」と思っていましたが、雪交じりの雨、いわゆる「みぞれ」でした。
予想だと、スノーライン(雨と雪との境)は標高1700m付近、
イエティの標高は1400~1500m、ほんの200m上がると雪だったんです!!
雨と雪とだと、子供たちの体力の消耗が全然違います。
雨だとウエアも濡れて重くなるし、濡れると体温も奪われやすく、テンションも下がる⤵
体調管理に、細心の注意を払いながら・・・
なんてぶつぶつ考えているのをよそに👀
子供たちは、「キャーキャー、ワーワー」天気なんてお構いなし!!
雪合戦にそりに、思いっきり満喫してきました。
ぞう組さんにとっては、保育園生活最後遠足。
保育園生活の3年間で、色々な所に出かけたね。
先生もすごく楽しかったよ。
大人になってから・・・
「ああ、保育園であんなところにいったなぁ」
なんて、楽しい思い出もほろ苦い思い出も、ふと思い出してくれたらうれしいなぁ・・・
※エピソード※
らいおん組の男の子、「先生、ぞう組○○ちゃんとそりに乗りたい・・・」
私「自分で頼んでみな!!」
らいおん男の子、勇気を出して「○○ちゃん、いっしょにのろう」
ぞう組○○ちゃん「いいよー、私が前ね!」
告白成功!!!!
らいおんの男の子、僅か15秒足らずの瞬間でしたが、とっても幸せそうな顔をしてました✨
好きな女の子との最後の思い出・・・わかっていたんでしょうね。「最後」だということが・・・
お別れ遠足でとっても素敵な思い出ができましたね。。
さーて、4月は遠足がありません。
次は5月。新しいきりん組が加わり、また、楽しい遠足になりますように・・・
ぞう組の保護者様、お弁当のご協力、その他たくさんのお仕度、本当にありがとうございました。
気が付くと卒園式ももう間近。(3月16日)明るく元気に逞しく、小学校生活を送っていただきたいです。
🚌2019年2月度遠足 こどもの国🚌
2年ぶりのこどもの国・・・
やっぱりひろーいですね~!
本日は、約3kmをリュックを背負いながら歩いてもらいました👣👣
迷路をクリアし、ジャンボローラー滑り台を滑り、吊り橋を恐る恐るわたり、
早咲きの桜🌸に癒され、お弁当を頬張り、動物と戯れ、アイスを食べて、
山に登り、最後はダッシュ💨コテコテ…
ライオン、ゾウ組さんは何とか歩けるかなと思っていましたが、
きりん組さんは、数人抱っこになるかな~少なくともリュックを持ってあげて・・・
なんて想定でしたが、、
ところがどっこい、21名みーんな完歩、アトラクションもすべてこなしました。
特にきりん組さんの体力にびっくりです😲
最後まで、ぐずることもなく、えらかったね。
4月と比べると、見違える成長です!
楽しかったね。
今回も、お弁当🍱のご協力ありがとうございました。
さーて、次の遠足は??⛄⛄⛄
ぞう組さんのお別れ遠足…
3年間いっぱいいっぱいあそんで、たぁーくさん食べたね。。
思いでがいっぱいです。