renewal!!
とはいっても、中身は変わりません!!
これからも、”地域の駆け込み寺”として子育てに向き合って参ります!
保護者の皆様、いつも園を応援して頂き有り難うございます。
これからも、我々は皆様と共に参ります💪

🌸2021年度卒園式🌸第7回
2021年度卒園式、8名の園児達が巣立っていきました。
その堂々とした姿に逞しさを感じました。
20年後にはこの子達にバトンタッチしているでしょう。
そのときに、「ここからは頼んだぞ」と胸を張って言えるように、
惰性に流されず、本質をしっかり見極め日々を歩んでいきたいです。
保護者の皆さま
お子様のご卒園誠におめでとうございます。
5年も6年もの間、当園を支え応援していただきありがとうございました。
お子様とご家族の平穏で幸せな日々を心から願っております。


🚌2022年3月度遠足🚌 ~雪遊び(お別れ遠足)~
今年も無事にお別れ遠足に行けました!!
ウェアや、帽子、手袋などのご準備ありがとうございました。
みんな相当楽しみにしていたのが、雰囲気からわかりました。
ぞう組さんは、保育園生活最後の遠足、
3年前、きりん組さんの頃は
遠足もドキドキワクワク、「どこに連れて行かれるんだろう・・・」
と不安な表情、お兄さんお姉さんに手を引っ張られても、すってんころりんだったのが、
逞しく、勇ましくなりました。
園外での行動も、先生の話をしっかりきいて、頼もしい限りです。
小学校でも大丈夫、大丈夫。
堂々と胸を張って頑張ってね。先生達はいつも応援してるよ。
くま組から数えて、約30回。
遠足のお供はなんと言ってもお弁当🍱
ご協力有り難うございました。
🚌2022年1月度遠足 ~いちご狩り~🚌

今年も遠足が始まりました。
一番人気遠足のいちご狩り🍓無事に食べて参りました!
天候にも恵まれ、「紅ほっぺ」を沢山頂きました。
30~40個食べた子もいましたよ。
普段いちごをあまり食べない子もバクバク食べるんです。
「狩り!!」の力はすごいです。
そして毎年100を目指しているある先生、今年も75個と達成できず。。。
お母さんの🍱はいつも別腹なんですねぇ。。
みんなしっかり完食しておりました。
ご協力有り難うございます。
ぞう組さん、いよいよ2月の遠足で最後。。。雪遊びです。
掘ったり採ったり捕まえたり滑ったり作ったり・・・
みんなの心に残っているかな。
やっぱり食べる遠足が一番ですな笑
今年も宜しくお願い致します。
早くコロナが終わりますように。
🚌2021年12月度遠足 ~みかん狩り~🚌
ザ、快晴☀☀
2年連続天候に恵まれなかったみかん狩り、、、
天気快晴、最高気温16℃、これ最高。
詳しく言うと、西高東低冬型後の移動性高気圧のど真ん中、
これ以上の外遊び日よりはありません!!
房総十字園、今年で8回目🍊
迷路のような畑が広がり、子ども達は大はしゃぎ!
周辺は木々で囲まれており、迷子になっても大丈夫。
子ども連れにはおすすめスポットです。
土日はアクアラインが鬼混みなので、
午前中に済ませてお昼には川崎方面に上り始めるのがお勧め。
多い子では10個近く頬張って、その後すぐにおべんとう🍱
やっぱり、かあちゃんとうちゃんの弁当に勝るものは無し!
21名全員完食しておりました。
ここからは卒園まではあっという間・・・
園行事もカウントダウンです。
屋敷の瓦屋根、田舎のいぶ臭い匂い、大根の炊き上がる香りに郷愁の念。。。
本日も早朝より、弁当の準備ありがとうございました。
次の遠足は、来年2022年 🍓🍓です!
一番人気!!