園日記

🏮2020年度夏祭り🏮

夏祭りのアップが遅くなりました。

今年の暑さは、100%野菜ジュースのように、

8月にぎゅっと濃縮されましたね。

 

自粛疲れ、夏の疲れ、マスク疲れ。

「疲れ」というキーワードが多用されていますが、

子ども達は、元気100倍!!

 

スイカ割り、今年はぶったたき過ぎて、粉々に!!

来年からは、たたく用と、食べる用に二つ用意します💦

写真は9月初旬よりご購入出来ます!

 

※甚平のご協力有り難うございました。

 

☀☀つぶやき☀☀ ~梅雨明け10日~

今年の梅雨、長かったですね☂☂ ようやく、灼熱の太陽の季節がやってきました☀

「梅雨明け十日」ということわざがあります。

梅雨明け後しばらくは、太平洋高気圧に覆われて夏空が続くという意味。

週間予報を見ても、関東は晴れ続き、連日蝉の合唱が聞こえてくるでしょう。

7月の関東は31日間で、なんと30日降水を観測、ほぼ毎日雨でした。

日照時間も観測史上最も少ない7月となり、

1ヶ月で47.7時間しか太陽が出なかったんです。(東京のデータ)

日照不足の影響で、7月の第3週位から野菜が高い高い💦🍅🍆

コロナの感染者(付着者?)も増え始め、

天気も心もどんよりの7月でした。。

 

世の中、様々猜疑心で満ちあふれていますが、

冷静に物事の本質を見極める努力をしていきたいです。

子ども達の何気ない笑顔に感謝、保護者さんのお心遣いに感謝、

何気ない日常に感謝。

「日々是好日」の精神で。。

 

きりん・らいおん・ぞう組の7月の課題曲は

「とんでったバナナ」

みんなの元気な歌声をどうぞ!!

カメラの電池切れで、途中までです。

すみません💦

 

 

ヘアースタイル②

まやせんせいのヘアースタイル講座②

ヘアースタイル①

髪を結ってもらうのはみんな大好き!

どうぞ、ご家庭でもお試しを。

先生方は何種類できるのでしょうか。

さすがです!

 

読み聞かせ⑥けんかはやめやさ~い

きょうは、まやせんせいの

「けんかはやめやさ~い」