園日記

🍚調理実習⑤🍚202505

福島の間嶋のばぁばから野菜が届いた

箱を開けると 畑の匂い

鍋のぐつぐつの音を皆で静かに聞いた

みずみずしい春レタスとエンドウ ブロッコリー

濃い緑色が彩をはなつ

 

誰も残さず

口いっぱいに初夏の野菜を頬張っていた

 

食材への感謝

食べることは生きる事

生きることは食べる事

 

 

 

🚌2025年5月度遠足🚌~こども自然公園~

2025年度最初の遠足

こども自然公園

待ち受けるのは 勇気のジャンプ

毎年飛びたい子が飛ぶ

勿論、落ちる子は落ちてしまう

 

子どもの気持ちを奮い立たせながら

自分で決めてもらう

別に飛べなくたっていい

他の機会で振り切れれば

 

子どもは 冒険したい 勇気を出したい 成長したい 褒められたい

でも 3歳過ぎたらわざとらしい褒めはしない

いたずらに褒めない

要所で「よーしっ」と低い声で真剣に褒める

それで十分

 

公園を山あり谷あり3キロ闊歩

若々しい新緑の森に入ると初夏の匂いがした

谷筋では間もなく蛍の季節に入る